2022年03月23日 更新

東京都西東京市

田無ひまわり保育園

《幅広い年代の先生が活躍中!》ほとんどの職員が開園から働く居心地バツグンな保育園♪

おすすめポイント

・幅広い年代の先生が活躍!平均年齢は40代♪
・有給消化率高め☆長期休暇も取得可能!
・家計が助かる!住宅費補助あり♪
・クラス担任の場合は安心の複数担任制★

社会福祉法人てつなぎの会は、働き続けたい母親たちの願いから、1969年2月にシチズン時計の職場保育所としてスタートしたのがはじまりです。地域に根差しながら子どもを真ん中に保護者と職員が共に育ち合える保育所運営を常に追求しています。

採用担当の声

採用担当の声 採用担当の声

ほとんどの職員が開園当初から働いている居心地の良い保育園です!法人内の園で職種別や歳児別の交流研修を行っており、先生同士の仲が良いのも自慢です◎
子どもと保護者の思いに寄り添いながら、保護者と保育所職員とで子どもを真ん中にいっしょに子育てをていきます!ひとりひとりを大切に共に育ち合う保育園を目指し一緒に働きませんか?

キャリアアドバイザーからの一言 キャリアアドバイザーからの一言

「ひとりひとりを大切に、共に育ちあう保育園」を保育方針とし、チームワーク良く保育をされている保育園です!安定した環境で働きたい方へオススメ♪

未経験者の方もご応募OK!研修制度が充実しているので、安心してお仕事をスタートできますね◎その他、より詳しい仕事内容や職場の雰囲気等…気になることがある方は気軽にお問い合わせください!

募集要項

法人名 社会福祉法人てつなぎの会
施設形態 認可保育園
職種 保育士
応募資格 ・保育士資格
△未経験者応相談
仕事内容 乳児~幼児までのクラスに入ります。クラスの中では、担任業務又はフリー保育士として入ります。

・子どもの身の回りのお世話や介助(食事、説いて、着替えなど)
・連絡帳の記入
・保育日誌や週案作成(PC使用)
・年間行事の企画や運営
・クラスおたよりなどの作成
・職員会議への参加

※クラス担任の場合は複数担任
雇用形態 契約社員
給与・手当 月給:195,000円

《その他手当》
・住宅費補助:30,000円
勤務時間 シフト勤務
平日 6:45~20:00
土曜 6:45~20:00(月1~2回出勤)
実働6時間以上/休憩45分以上
実働8時間以上/休憩60分以上
*時間外あり

【開園時間】
7:00~18:00
(延長保育 18:00~20:00)
休日・休暇 ◇完全週休2日制(日・祝祭日)
◇年末年始
◇夏休4日
◇産休・育休取得実績あり(1名)
◇有給休暇:消化率71%(初年度10日、最高20日※繰り越し日数を除く)
◇長期休暇取得可能(最大5日)
*年間休日数111日
待遇・福利厚生 ■社会保険完備
■交通費実費支給
■賞与あり(年2回・計2月分)
■昇給あり(年1回)
■給食あり(6,000円/月)
■研修制度(入社後、社内、社外、職種別)
園児数

0歳6名 / 1歳12名 / 2歳12名 / 3歳18名 / 4歳18名 / 5歳18名 / 定員84名

勤務地・最寄駅
東京都西東京市田無町7-2-21
西武新宿線「田無駅」より徒歩13分
西武新宿線「花小金井駅」
西武新宿線「西武柳沢駅」
登録から内定までの流れ 登録から内定までの流れ

より詳しい情報

職場の雰囲気 募集要項(より詳しい情報)
業務の忙しさ 募集要項(より詳しい情報)
休みのとりやすさ 募集要項(より詳しい情報)

よくある質問

就業中ですが田無ひまわり保育園に応募できますか?

就業中に転職活動をされる方も多くいらっしゃいますので、ご安心ください。まずはこちらのフォームからご登録ください。

田無ひまわり保育園の求人に興味があるのですが、どうしたらいいですか?

こちらから登録(無料)いただければ、田無ひまわり保育園の最新の求人状況や特徴をご紹介させていただきます。

田無ひまわり保育園の近くで他の採用募集をしている園はありますか?

田無ひまわり保育園がある地域の求人情報はこちらをご覧ください。

田無ひまわり保育園と同じ法人の求人を紹介してもらえますか?

田無ひまわり保育園と同じ法人の求人は、こちらをご覧ください。

今の職場に転職活動している事が伝わりませんか?

現在お勤めの職場にご登録いただいた情報を伝えることはいたしませんので、ご安心ください。

面接前にアドバイスはしてもらえますか?

面接前に気を付けるポイントなどのアドバイスだけでなく、ご希望があれば模擬面接なども行います。

在職中で転職するかを検討中ですがサービスの利用はできますか?

ご相談だけでも大歓迎です!忙しい在職中こそ、私たちの転職支援サービスをご活用ください。さまざまな情報をご提供いたしますので、転職の判断材料としてください。